今回は福島県のトラック買取・販売業者、シマ商会の概要や魅力、査定方法などについてまとめてみました!シマ商会の詳細が気になるは、是非ご覧ください。
すぐにでもトラック買取の一括査定を依頼したい方はこちらシマ商会はどんな会社?
シマ商会は、福島県南相馬市のトラック買取・販売業者で、ホームページには企業スローガンの「ぐっトラック shima」とシロクマのイメージキャラクター、アルバ(大)とクリン(小)が表示されています。
シマ商会は本社を福島県に置き、神奈川県や北海道に支店があります。
1980年の開業当初は自動車リサイクル業のみを行っていましたが、1990年台に自動車販売、2000年台から車両買取が始まりました。
2019年現在、シマ商会はトラックの買取・販売以外に、自動車の買取販売、中古車両パーツの買取販売、中古コンテナの販売、トラックのキャブ販売も行っています。
- 福島県南相馬市に本社を置く
- 神奈川県や北海道に支店あり
- 2000年代から車両を買取
- パーツの販売買取なども
シマ商会の魅力とは?
シマ商会は、「ゆめ工場」という自社工場を持っていて、中間マージンを発生させずにトラックや自動車のパーツ分解が可能です。同時に資源再生や海外輸出も可能にしています。
また、南相馬の本社近くに中古部品専用倉庫を持ち、トラックのキャブやパーツを車種に応じて数多く販売しています。
このようにシマ商会は自社工場などを充分に活用できるため、事故車や故障車、不動車などの買取金額に自信を持っています。
気になる査定方法と代金支払い方法は?
シマ商会に査定を申し込む際は、電話やFAX、ネットやLINEから申し込みが可能です。電話の受付時間は9時から20時までで、年中無休で受け付けています。その他の受け付けは24時間対応しています。
申し込みを行うと、シマ商会側から返信があり、車両詳細確認や車両の現地確認が行われます。その後、査定担当から査定額の連絡があり、金額がOKであれば車両の引き取りと現金支払い(または振込)が行われます。
シマ商会のスタッフについて
シマ商会のスタッフは、東北圏を中心に全国で買取が可能です。自社工場を持つため事故車や故障車の買取金額に自信があり、査定後は減額なし、社名取消や書類手続きの対応も行えます。
さらに、査定額が他社よりも低い場合は、査定額の再検討も可能にしています。
シマ商会はトラックを年間6000台以上買取していて、重機・バスの買取や、買取価格アップや商品プレゼントのキャンペーンも随時行っています。
シマ商会の口コミは?
実際にシマ商会を利用したユーザーの方達からは、以下のような口コミが寄せられていて、事故車の買取などに満足している様子が伺えます。
「事故車でも高く買い取りしてくれた」
「サービスマンも親切」
企業理念である「自動車リサイクルを通じ、お客様の満足と社員全員の幸せを追及する」ことが追及されているようです。
シマ商会の特徴まとめ
ここまでは、シマ商会の特徴や強みについてお伝えしました。最後にポイントをまとめますと、
- 福島県南相馬市に本拠地を置き、東北地方を中心に全国へ展開
- 自社工場を持ち、事故車・故障車などの買取に強い
- 電話・FAX・ネットなどから申し込み可能
- 代金支払いは現金支払いか口座振込
東北地方でトラックやバス、重機を処分したい場合に利用してみてはいかがでしょうか?
厳選されたトラック・バス・重機の買取業者に査定依頼をする