ウィング車

ウィング車

ウィング車は、一見アルミバンと似ていますが、荷台側面を翼のように開閉することができるところに大きな違いがあります。
ウィングを開閉することによって、フォークリフトなどを使って荷物を横から積み込むことも可能です。
また、開閉した荷台は屋根代わりにもなるので、雨天などの天気にも影響されることが少なくなります。
荷台部分はアルミで作られることが多く、油圧などで開閉することができます。
国内では1970年代から実用化されていて、運送業などで活用されています。
さらに、ウィングを開けた状態で運転できないようにする、インターロックという安全装置が備えられることもあります。

  • フォームでの査定はこちら
  • かんたん査定スタート!
  • お電話での査定も受付中!
  • フリーダイヤル 0120-966-552 9:00~19:00(日曜除く)

査定額を比較して売却!

査定額比較 厳選5社の見積が分かる!一括査定へ!!

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

査定見積もり代行します!

  • 車種

  • 形状

  • 年式

  • 走行距離
    稼働時間

無料相談はお気軽に! フリーダイヤル:0120-966-552 9:00~19:00(日曜除く)

トラック業界の用語集

査定見積もり代行します!
今すぐ無料 簡単査定
PAGE TOP