アルミブロックってどんな車両?
アルミブロックは平ボディの一種です。 あおりを開き、フラットにすることも可能です。荷台は上部が開放されているため、雨に濡れても大丈夫な荷物を積みこめます。 アルミブロックは標準的なあおりの約半分の重さになるため、積載量を多く取れます。 また、素材に光沢があるので、見た目の良さにも定評があります。 形状名は、アルミ素材を採用していることが由来となっています。
平ボディと同じような使用方法もできますし、あおりが高くなっていれば軽い廃材などを多く積載することも可能なトラックです。その為、平ボディ同様中古市場でも人気のある車両となっています。アルミブロックはあおりがアルミ製で、光沢があるので見栄えも重要な要素となるトラックです。その為、あおり部分を始めとした外観に傷や汚れがないことも査定ポイントの一つとなります。洗い流せるような汚れはしっかりと清掃してから査定に臨むとよいでしょう。
軽度な錆なども同様です。削って落とせる程度のものであれば、真鍮ブラシなどで小傷が付かない程度に削って取り除くことも可能です。アルミブロックの外装を綺麗にして自身に有利な査定を受けられるようにしましょう。
- 厳選5社に一括査定
- 総合満足度96.3%※1
- 最高差額52万円!※2
※12017年弊社満足度調べ ※2平成16年・47万km・レンジャー冷蔵冷凍の買取実績例
アルミブロックの買取実績
-
三菱ふそうアルミブロックキャンター平...
- 買取金額 :
- ¥2,200,000
- 走行距離 :
- 3.4万km
-
いすゞアルミブロックフォワード平成19年
- 買取金額 :
- ¥900,000
- 走行距離 :
- 67.9万km
-
いすゞアルミブロックギガ平成19年
- 買取金額 :
- ¥800,000
- 走行距離 :
- 134.0万km
-
いすゞアルミブロックフォワード平成17年
- 買取金額 :
- ¥360,000
- 走行距離 :
- 56.4万km
アルミブロックの買取をしたお客様の声
ネットの広告で見つけた買取業者がトラック王国でした。 展示場が比較的近い場所にあったのでそのまま査定をお願いしました。 対応などすべてにおいて高評価だったので、人にもおすすめできます。 これから口コミで広まっていくかもしれませんね~。>>続きを見る
まだまだ現役で使える平ボディでしたが、新しいものに買い換えることになったため、2台は不要ということで手放すことになりました。 まだエンジンも壊れていないし、サビもひどくはありませんでしたが、長年乗って来たものだったので、そこまで査定額が高くなることに期待はし…>>続きを見る
アルミブロックの買取査定ポイントについて
新しく買い換えるので
高く買い取って
もらいたい
廃業になったので
少しでも高く売却したい
グレードアップ
したいので
不要になった
査定ポイントを押さえてお悩み解決!
- アルミブロックは平ボディの一種であり、あおりがアルミ製となっているので開閉が楽に行えるという利点があります。また、あおりがアルミ製な為、燃費の面でも優れている車両です。
査定のポイントとしてまず挙げられるのが、荷台が低床か高床なのかという点です。査定の際には高床よりも低床のほうがやや有利となるようです。
また、同じく荷台の査定ポイントの中で、床の素材が木製か鉄製かということもポイントです。あおりの高さがどのくらいかによっても査定額は変動してきます。
トラック一括査定王では、アルミブロックをはじめとした、幅広い車種の査定をすることができます。査定したい車両が複数ある場合でも、お気軽に問い合わせください。
アルミブロックについて
アルミブロックの特徴
アルミブロックは、平ボディと同じく屋根が備えられていないので、他のトラックでは運搬できない背の高い植物などを運ぶことが出来ます。
アルミブロックは、アルミニウム合金やジェラルミンを使用したあおりを備えています。
あおり部分は重量があるため、開閉を補助するセイコーラックというパーツを備えている車両もあります。
アルミを採用する理由は、大きく分けて以下の2つに分類されます。
- 扱いやすさ:見栄の良さ、汚れを落としやすいといった点に加え、スチールよりも軽い。
- 作業のしやすさ:高さ調整・開閉の簡単さに加え、積載量増量や燃費アップも可能に。
アルミブロックのデータ
項目 | 内容 |
サイズ | 小型、中型、大型、増トン |
必要な免許 | 普通免許、準中型免許、中型免許、大型免許 |
代表的なメーカー | 太伸車輛、小平産業 |
代表的な車種 | 三菱ふそう・キャンター、いすゞ・エルフ、日野・デュトロ |
主に活躍している業種・現場 | 運送業、引越業 |