アルミウイングってどんな車両?
アルミウイングは、羽状に開くアルミ製パネルを備えた、箱型トラックです。パネルを開いた状態が鳥の形に似ているので、ウイング車やガルウイング車、側面開閉車とも呼ばれ、天候不良時の積み降ろしに役立ちます。ワイドタイプやロングタイプも製造され、荷物の積み込み易さから、運送業の長距離・大量運搬などに数多く活用されています。
アルミウイングの主な車種は、日野・プロフィアや三菱ふそう・スーパーグレート、いすゞ・ギガなどが挙げられます。アルミウイングはウイング車のパネルがアルミ製のトラックです。アルミバンなどと同じように汎用性が高く、天井を気にせずに荷下ろしができるので人気の高いトラックとなっています。
アルミウイングの買取ポイントは、各箇所の動作状況がまず確認されます。扉の開閉の動作から、ウイングの油圧シリンダーの油漏れなど、不具合がないことで高査定が期待できます。また、それらの箇所は日々のメンテナンスが必要な箇所でもあります。また、パネルなどの清掃状況も査定ポイントになります。査定員への印象アップのためにも積極的な清掃をお勧めします。荷室同様に、座席についても綺麗な状態にしておくと査定では有利に働くことでしょう。
一括査定王の買取業者は、長年使用してウイングが開かない車両であっても、買取相場以上の査定が可能です。耐用年数を超えた車両であっても需要があるため、ぜひ一括査定王に査定額をお問い合わせください。
- 厳選5社に一括査定
- 総合満足度96.3%※1
- 最高差額52万円!※2
※12017年弊社満足度調べ ※2平成16年・47万km・レンジャー冷蔵冷凍の買取実績例
アルミウイングの買取実績
-
日野自動車アルミウイングプロフィア平...
- 買取金額 :
- ¥6,820,000
- 走行距離 :
- 50.0万km
-
UDトラックスアルミウイングクオン平成...
- 買取金額 :
- ¥5,000,000
- 走行距離 :
- 66.9万km
-
いすゞアルミウイングフォワード平成25年
- 買取金額 :
- ¥5,000,000
- 走行距離 :
- 23.1万km
-
日野自動車アルミウイングレンジャー平...
- 買取金額 :
- ¥3,930,000
- 走行距離 :
- 52.0万km
-
日野自動車アルミウイングプロフィア平...
- 買取金額 :
- ¥1,800,000
- 走行距離 :
- 82.5万km
-
日野自動車アルミウイングレンジャー平...
- 買取金額 :
- ¥1,430,000
- 走行距離 :
- 24.6万km
-
日野自動車アルミウイングプロフィア平...
- 買取金額 :
- ¥960,000
- 走行距離 :
- 129.0万km
-
いすゞアルミウイングフォワード平成17年
- 買取金額 :
- ¥900,000
- 走行距離 :
- 52.1万km
-
日産自動車アルミウイングコンドル平成...
- 買取金額 :
- ¥750,000
- 走行距離 :
- 58.0万km
-
いすゞアルミウイングフォワード平成16年
- 買取金額 :
- ¥550,000
- 走行距離 :
- 35.9万km
-
いすゞアルミウイングフォワード平成7年
- 買取金額 :
- ¥470,000
- 走行距離 :
- 31.7万km
-
いすゞアルミウイングエルフ平成11年
- 買取金額 :
- ¥290,000
- 走行距離 :
- 52.1万km
アルミウイングの買取をしたお客様の声
アルミウィングを売却し、新しいウィング車の購入ができました。 ありがとうございました。>>続きを見る
今乗っていたアルミウィングがちょうど来月車検のため、見積もりをとった。 乗っていて調子が悪いと思ったことはなかったが、色々なタイミングが重なり、修理修繕しなければならないことが多く、車検代が高額になりそうだった。 それならもう新しいものに買い替えた方がいい…>>続きを見る
アルミウイングの買取査定ポイントについて
新しく買い換えるので
高く買い取って
もらいたい
使用していないので
売却したい
廃業になったので
少しでも高く売却したい
査定ポイントを押さえてお悩み解決!
- アルミウイングは荷台が箱型で、アルミ製のパネルで荷台が囲まれている車両です。アルミウイングの装備は豊富であり、種類によっては数十万円以上の査定額の違いがでてきます。
やはりアルミの荷台が目立つ車両なので、アルミパネルの見た目や、かっこよさといったところも査定ではチェックされる項目となります。外側だけでなく、バン内部も綺麗にしていると査定時の印象がアップすることでしょう。
また、荷台にパワーゲートが付いていると様々な積荷に対応できるということで、これもまた高査定が望めるようになります。あとはさびや腐食の状況です。こちらも見た目の良さにも通じるところがありますが、やはりさびや腐食がない方が査定は高くなります。特にフレームのさびは車検などにも関わるので、重点的に確認しておきたいポイントです。
エンジンやミッションなどの走行に関する機構の状況も、把握しておくことでスムーズな査定ができます。
アルミウイングについて
アルミウイングは、側面に備えられたパネルをボタンで開けば、フォークリフトでの積み降ろしが可能です。サスペンションは荷物の振動を防ぐために、エアサスを装備することが多くなっています。
また、ウイングと色合いが合うため、車体にメッキパーツが着用されることもあります。メッキパーツはノーマルパーツと併せて提出できると、査定額がアップします。
一括査定王では、平成19年式レンジャーアルミウイングを、143万円で買取しています。車両を査定に出す際は、買取価格の希望額や日程の調整などについて、ご希望を承ります。「この時期までは車両を使いたい」などのご要望がありましたら、併せてご連絡ください。
アルミウイングのデータ
項目 | 内容 |
サイズ | 中型、大型、増トン |
必要な免許 | 中型免許、大型免許 |
代表的なメーカー | 極東開発工業、日本フルハーフ |
代表的な車種 | 日野・プロファイア、三菱ふそう・スーパーグレート、いすゞ・ギガ |
主に活躍している業種・現場 | 運送業、引越し業 |